コラボ九州及びロボコン地区大会の報告(令和7年9月27日(土))
令和7年9月27日(土)、大牟田市グランドホテル清風荘にて、コラボ九州が開催されました。 コラボ九州とは、九州・沖縄地区にある9高専(10キャンパス)の内、8高専(8キャンパス)の同窓会が集まり、それぞれが抱える同窓会の […]
関東支部で納涼会を開催(令和7年9月12日)
令和7年9月12日に関東支部の納涼会を開催しました。 2月14日に開催した新年会以来7か月ぶりの開催となった。 今回は新宿にある『青ヶ島屋』と言う居酒屋に23名のOBが集結し、昔の思い出を語り合うと共に近況報告を実施。 […]
13期生小規模同窓会(R7.8.16)
・開催趣旨 前回の同窓会から12年が経過し、還暦も過ぎたことから先々の事を考えると そろそろここらで同窓会を開催しておく必要がある考え開催。。 ・感想、他 長く所在確認などを行ってなかった為、全員の所在確認を202 […]
小規模同窓会支援規程の改正(支援金額:1,000円/人⇒1,500円/人)
「北九州高専同窓会(雄志会)小規模同窓会支援規程」を令和6年7月1日に施行開始しました。 本規程に基づく小規模同窓会は、令和7年7月31日までの約1年間で11回開催されており、合計149,000円の支援が行なわれました。 […]
「学校創立60周年記念事業への寄付」に対するお礼状を受領
同窓会会員の皆様、7月1日に同窓会(雄志会)より学校へ「学校創立60周年記念事業」のために150万円を寄附いたしましたことは、既にトピックスに掲載しています。 その寄付に対し、7月7日付でお礼状及び領収書を受領しましたの […]
北九州高専創立60周年記念事業のため寄附(目録)を贈呈(令和7年7月1日)
本校は、高専制度の第四期校として昭和40(1965)年に創立されました。今年創立60周年を迎えることができましたのも、学校関係者のご努力は勿論のこと、同窓生の皆さんが各人社会で活躍されてきたことによるものだと思っています […]
関東支部発起人会の集い
令和7年6月14日(土)平成3年10月、まだSNSなどの情報ツールがない中で、1期の入沢氏を中心として今回集ったメンバーが発起人となり、北九州高専最初の支部として「関東支部」を結成した。今回の集まりの中で、今年11月8日 […]
4期生機械1組小規模同窓会について(令和7年5月14日~15日)
不定期に少人数で集まっていましたが2023年5月に卒業50周年を記念して13名が北九州高専を訪問して同窓会を行いました。これを機に年一回集まろうと言うことになり昨年は横浜で行い今年は浜松で泊り(1泊2日)の同窓会を行いま […]
雄志会 筑豊支部小規模同窓会開催
令和7年4月18日(金)に北九州高専同窓会「雄志会」筑豊支部の小規模同窓会を田川の友悠亭で行いました。このような機会をもたないとなかなか顔を合わすことがないので、同じ高専の卒業生としての繋がりを大切にするため定期的に筑豊 […]
令和6年度決算、令和7年度予算などについて公表(令和7年4月10日)
北九州高専同窓会(雄志会)の令和6年度決算、同年度活動報告、令和7年度予算、同年度活動計画が、先日行われた理事会(書面形式)で決議されましたので公表いたします。 なお、本決議内容は、「北九州工業高等専門学校同窓会会則第9 […]