赤毛先生の叙勲受章について(令和7年3月22日)

同窓生の皆さん、大変喜ばしいお知らせです。

内閣府より令和6年11月3日付けで発令されました令和6年秋の叙勲において本校で教鞭をとられた赤毛先生(ドイツ語・日本文化論)が、「瑞宝章綬章」を受章されました。

瑞宝小綬章は、「勲章の授与基準」によると公共的な職務の複雑度、困難度、責任の程度などを評価し、重要と認められる職務をはたし成績をあげた人に対して授与するとされています。

今回赤毛先生が受章された功労概要は、「教育研究功労」です。主要経歴は「北九州工業高等専門学校名誉教授」とされており、現住所は、京都府京都市西京区と記載されています。

先生は、昭和50年から平成22年までの33年間、本校生徒に第二外国語であるドイツ語(必須科目)の授業を担当されておられました。

先生は現在78歳で昨年11月の「入江名誉教授退官記念同窓総会」に、はるばる京都から来北・参加して頂きました。そのときも、大変お元気で卒業生・教え子たちと楽しく歓談・歌唱していたことを覚えています。

執行部としては、今年11月の「学校創立60周年記念同窓会総会」にも来賓としてご招待し、同窓生全員で叙勲を祝したいと考えています。